2013/10/31

【紅の夢】広報誌の全文掲載!(10/31)

先日、このブログでも紹介した大学の広報誌「ひろだい」に掲載された紅の夢や私の研究室に関する記事の全文がPDFファイルで掲載されました!

2ページにわたって特集していただきました。

藤田技術職員はちゃんとかっこよく掲載されていますし、

佐藤早希技術職員や

昨年まで研究室で頑張ってくれて

この春卒業した向後智陽君も登場しています。

延辺大の朴先生のご講演!(10/31)

昨日の夕方は、学部で延辺大学の朴一龍先生のご講演がありました。

先日の延辺大学訪問でお世話になった

私の受け入れ教員の先生です。

まずは、延辺大学や延辺周辺の環境について
教えてくださいました。


2013/10/30

【紅の夢】今季初収穫!

朝方はあいにくの雨模様でしたが、今季初めての紅の夢の収穫を行いました。

実験用の果実で少し早目の収穫です。

春からずっと手をかけてきてくれた

藤田技術職員、早希技術職員にとっても

待ちに待った収穫です!

2013/10/29

タイのコンケン大学の先生方がいらっしゃいました!(10/29)

弘前大学が学術交流協定を結んでいるタイのコンケン大学からお客様がいらっしゃいました。

弘前大学が現地事務所を開設したようで

これからますます交流が盛んになるのだと思います。

2013/10/28

収穫真っ盛り!(10/28)

久しぶりの秋晴れです!

岩木山の頭は雪、下は紅葉でとてもきれいです。

雲が秋の雰囲気ですね~。

太陽が出ているので暖かいです。

2013/10/27

おいしい鳥取ナシ!(10/27)

鳥取からおいしいナシ「王秋(おうしゅう)」が届きました!

国の果樹試験場の育成品種ですが

ほとんどが鳥取で作られている幻の品種です。

チュウゴクナシと二十世紀の掛け合わせに
さらに新雪という晩生の日本梨をかけた

珍しい来歴を持つナシです。

中国農業大学の先生方が見学にいらっしゃいました。(10/27)

寒くて、小雨も降るあいにくの天気でしたが圃場見学もしていただきました。

李天忠先生は塩崎先生のところで

いろいろと調査されていたそうで

そのころ、食べさせてもらった紅の夢などの品種群が品種登録されていることを知り

懐かしそうにしてらっしゃいました。

2013/10/26

【紅の夢】うれしい声(10/26)

弘前寒いですね~。

東京のあったかさに慣れてしまって震えております。

そんな中、心がほっこりなるうれしい情報を教えていただきました。

地元のタウン誌、VIVAの中の

読者のお便り「みなさまがたより」

のなかで

2013/10/25

アグリビジネスフェア無事終了しました!(10/25)

3日間にわたって行われたアグリビジネス創出フェア先ほど無事終了しました。

本当にたくさんの皆様に我々のブースにお越しいただき

ありがとうございました。

皆様の一言一言を励みに

また、来年に向けて頑張っていきたいと思います。


アグリビジネスフェア最終日スタートしました!(10/25)

あいにくの雨ですが最終日スタートしました!

最終日ということでサンプルもすべて大放出!

紅の夢のカットリンゴも作ってみました。

お花っぽくしたかったのですが

私の包丁さばきではこれが限界。

でも美しさは伝わるのではないかな~と期待しています。

アグリビジネスフェア最終日!(10/25)

いよいよ、アグリビジネス創出フェア2013、最終日となりました!

昨日もたくさんの皆さんにお越しいただきありがとうございました。

今日も、紅の夢やHFF60とともにみなさまのお越しをお待ちしておりますので

ぜひ、我々のブースをのぞきに来てください。

2013/10/24

【紅の夢】アグリビジネス2日目!(10/24)

午前中に行われた前多隼人先生の紅の夢の機能性に関するプレゼン、立ち見が出るほどの大盛況でした!

紅の夢の魅力を見た目だけでなく

中身でも証明してくれる素晴らしい発表でした。

抗酸化能力だけでなく、血糖値の上昇を抑える効果などなど

いろんな効果があるんですね!

日本一の青果市場大田市場!(10/24)

アグリビジネス2日目が始まります。

その前に、今日はちょっと早起きして日本最大の取扱量を誇る青果市場大田市場の見学に行ってきました。

ホテルからバスで20分ぐらいで行けるのでとっても便利です。

ちょうど野菜のセリが始まったところで

テレビで見ているような風景が見られ
とても楽しかったです。

2013/10/23

アグリビジネス一日目無事終了!(10/23)

アグリビジネス創出フェア1日目、無事終了しました!

試食用のリンゴが午前中に届かないハプニングはありましたが

午後から懸命に盛り返しました。

おそらく1日で400名を超える方々にブースを訪問いただきました。

ありがとうございます!

【紅の夢】アグリビジネスフェア始まりました!(10/23)

東京ビッグサイトでのアグリビジネス創出フェアいよいよ始まりました。

藤田さんと早希さんが作ってくれた
字入りの紅の夢ばっちりです!

ありがとうございます!

ジュースやジャムもバッチリです。

2013/10/22

アグリビジネス創出フェア準備完了!(10/22)

飛行機に揺られ東京にやってきました。

意外と接続が良く、12時半に飛び立って、2時半には会場に到着することが出来ました。

1年ぶりの東京ビッグサイト。

場所は去年と同じ一番奥なので

たくさん歩かなければなりませんが

もう勝手知った場所です。

【HFF60】今年のアグリビジネスフェアの主役!(10/22)

明日からいよいよ東京ビッグサイトでアグリビジネス創出フェアが始まります!

昨年は「紅の夢」を多くの皆さんに知っていただけました。

今年も、引き続き紅の夢を・・・

と思ったのですが、このフェアが昨年より1か月も早く開催されるため

紅の夢は収穫が間に合いません。

そこで、今年は紅の夢より1か月ほど早く収穫できる
弟品種「HFF60」をお披露目します。

2013/10/21

【紅の夢】生産者の圃場を見学しました!(10/21)

週末、津軽の食と産業まつりに行ってこの辺りにはどんな農業素材や加工技術があるのかといろいろと勉強してきました。

また、それとは別にこの4月に日本農業新聞に一緒に掲載していただいた

古くからの紅の夢の試験栽培者、種沢さんの圃場を見学させていただきました。

記事はこちら

http://matsuhirosaki.blogspot.jp/2013/04/423.html

種沢さんの紅の夢に対する愛情が

たっぷり伝わってくるお話を伺い

とっても嬉しくなりました。

2013/10/18

【紅の夢】手作りジャムとジュース完成!(10/18)

今年はアグリビジネスフェアの開催が早いので紅の夢のジャムやジュースの業者発注が間に合わないので手作りです!


紅の夢の収穫も本来は10月20日以降ですが

フェアに合わせて,よさそうな果実を見繕って

収穫しました.

きれいに色づいています!

こうやってスライスすると

赤い果肉のリンゴの良さ,すごさがわかります.

【紅の夢】Webマガジンで紹介されました!(10/18)


NTT東日本が配信するWebマガジン「大人の心得帳」の中でこれからの注目品種として「紅の夢」が取り上げられました.

フレッツ光の契約者向けのメールマガジンのようですが

一般の方でも見ることができます.

今月の特集が「りんご」.

そのなかで紅の夢も登場します.

2013/10/17

赤い果肉のリンゴ アグリビジネス創出フェア出展!(10/17)

来週10月23日(水)~25日(金)まで東京ビッグサイトで「アグリビジネス創出フェア」が開催されます.

もちろん,われらが赤い果肉のリンゴたちも参加します.

今年で3年目.

毎年,少しずつ来ていただける人が増えてきてうれしいです.

おなじみの紅の夢に加え

今年初めて持っていくHFF60もあります.

しかもHFF60は試食できる!

東京近郊のみなさん,ぜひお越しください!

2013/10/16

鳥取大学育成のナシ「爽甘」(10/16)

鳥取のナシ生産者の方から鳥取大学の恩師,田辺先生が育成した梨「爽甘(そうかん)」をいただきました.

4年生の若木の果実で昨年,初成りだったということで

見た目は少々ごっつい感じですが

大変おいしくいただきました.


2013/10/15

カットリンゴの制作(10/15)

来週、東京ビッグサイトで開かれるアグリビジネス創出フェアで使用するカットリンゴを作っていただくためにアップルファクトリージャパンさんの工場に行ってきました。

今年は、紅の夢は収穫が間に合わないので

現在品種登録申請中の新品種

HFF60を試食していただく予定です。

2013/10/14

これが龍飛崎!(10/14)

連休最後の今日はいい天気!

最近、出張や実験で休日がなかなか取れなかったので

家族サービスもかねて龍飛崎に行ってきました。

ただ、10時と15時に農場での仕事があったので、
つかの間のとんぼ返りです。

スチューベンとサルナシ(10/14)

先日の延辺大学訪問でお世話になった朴先生が弘前大学を訪問されています。

小果樹やサルナシの研究がご専門ということで

この日は鶴田の道の駅で開かれている

スチューベン祭りに行ってきました。

雨が降ったりやんだりのあいにくの天気でしたが

珍しい品種のブドウに感激されていました。

2013/10/11

早希先生(10/11)

今週は五所川原農林高校の生徒さん2名がインターンシップで技術職員の仕事の体験学習に来ています。

葉摘みや玉回しなど外の作業を中心に

技術職員と一緒に作業してくれていますが

今朝は大雨ということで

室内で調査のお仕事の体験です。

2013/10/10

【紅の夢】玉回しと新しい仲間!(10/10)

心配していた強風で落ちることもなかったので今日は、技能補佐員の皆さんが紅の夢の玉回しをしてくれました。

紅の夢、何もしなくても果皮の色は非常につきやすい品種ですが

生果、特に展示会に出すようなものは

玉回しをしてあげたほうがきれいに仕上がります。

2013/10/09

風の影響なし!(10/9)

農場は雨が降り続いています。

雨は少し強めですが、

心配された風はほとんど吹いていなく

落果等の心配はなさそうです。

とりあえず、今回は大丈夫。

でも、まだあと2つくらい台風の卵が

準備をしているようなので引き続き警戒です。


2013/10/08

紅の夢の大きな兄弟(10/8)

最近、赤い果肉のリンゴの話題でしたが、実は果肉が赤くないリンゴも出番を待っています!

写真のリンゴは紅の夢と同じ2010年に弘前大学が品種登録した「弘大みさき」という品種です。

育成者はおなじみの塩崎先生で

先生の名字の「塩崎」、

育成場所の藤崎農場の「藤崎」、

弘前大学の「弘前」、

この三つの「さき」が仲良く一緒になってできたということで

三つのさき、「みさき」と名付けられました。

2013/10/07

【紅の夢】親子共演!(10/7)

有袋栽培の紅の夢もだいぶ果皮が赤くなってきました。

2番目の写真が無袋栽培の紅の夢

こちらは赤色が濃く黒光りして見えるほどです。

今年は、斑点状障害も少なく

無袋の果実も非常にいい状態です。


2013/10/06

【紅の夢】技術職員が実験装置を設置してくれています!(10/6)

藤田さん、早希さんが紅の夢の着色向上に関する試験の実験装置を工夫して設置してくれています。

果皮の着色はだいぶ進んできましたが

果肉の着色は去年よりはだいぶいいものの

ほんのりピンクといった感じ。

この時期に着色を促進するためには

どんなことをしたらいいのか?

【紅の夢】農業生命科学概論Ⅱで1年生200人が見学に来ています!(10/6)

紅の夢、葉摘みも終わって、果皮はだいぶ赤く色づいてきました。

あと半月ほどで収穫です。

今年は着色もいい感じになりそうで

喜んでいます。

今日は農業生命科学概論Ⅱの授業で

本学農学生命科学部の1年生が

農場見学に来ています。

2013/10/04

後期の農場実習スタート!(10/4)

10月に入って後期の授業がスタートしました。

園芸農学科は農場実習が通年なので

後期も継続して実習があります。

一発目の実習はチューリップの植え付けと

リンゴ‘ふじ’の葉摘みです。

【紅の夢】弘前大学の広報誌に大きく取り上げられました!(10/4)

弘前大学の広報誌「ひろだい」の21号に紅の夢についての取り組みが見開きで2ページにわたって特集されました!

ここのページだけ背景が紅色でとっても目立ちます。

「花開く研究」ということで私と藤田技術職員が取材を受けました。

写真には佐藤早希技術職員や

今年の春、修士課程を卒業した

向後智陽君も登場しています。

2013/10/03

HFF60の収穫を行いました!(10/3)

私が出張している間に、技術職員と技能補佐員の皆さんでHFF60を収穫してくれました!

現在、品種登録申請中の

紅の夢に続く話題の赤肉新品種です!


【紅の夢】ジャムがタウン誌に取り上げられました!(10/3)

弘前のタウン誌「VIVA」10月号(9/27発行)で紅の夢のジャムを取り上げていただきました。

「注目の新種ジャム」なんて、うれしいことを言っていただいています。


共有する

  Twitter   Facebook   Favorites  More